CADリテラシー問題 2 | |||||||||||||||||
@ 点O(10,0,0)を中心点とする半径30mmの球体を作成しなさい。 これをソリッドモデルAとする。 A ソリッドモデルAをYZ平面で切断し、体積の大きい方のソリッドモデルを除去しなさい。 これをソリッドモデルBとする。 B XY平面において、原点(0,0,0)と点P(-30,20,0)を対角点に持つ矩形を作成しなさい。 これを矩形Cとする。 C 矩形Cを、Z軸の正方向に20mm、負方向に18mm押し出してソリッドモデルを作成しなさ い。これをソリッドモデルDとする。 D ソリッドモデルBとソリッドモデルDの積となるソリッドモデルを作成しなさい。 これをソリッドモデルEとする。 E 【設問1】に解答しなさい。 F ソリッドモデルEを2mmの厚さを保持するようにシェル化(薄肉化)しなさい。ただし、 YZ平面と平行な面を開放面(厚みを付加しない面)とし、オフセット方向は内側と する。これをソリッドモデルFとする。 G ZX平面を基準とし、Y軸座標の正方向15mmの位置に無限平面を作成しなさい。 これを無限平面Gとする。 H ソリッドモデルFを無限平面Gを対称面にミラー複写し、ソリッドモデルFと結合しなさい。 これをソリッドモデルHとする。 I 【設問2】に解答しなさい。 J XY平面において、点Q(10,-2,0)と点R(-10,32,0)を対角点に持つ矩形を作成しなさい。 これを矩形Iとする。 K 矩形Iを、Z軸の正方向に10mm、負方向に8mm押し出してソリッドモデルを作成しなさい。 これをソリッドモデルJとする。 L ソリッドモデルJの全ての稜線にC3の面取りを作成しなさい。 これをソリッドモデルKとする。 M ソリッドモデルHからソリッドモデルKを除去しなさい。 N 【設問3】に解答しなさい。
|
|||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
Copyright (C) テクノD&S 2011. All Rights Reserved. |