2.サーフェスの基本操作 | |||||||
この章では、右図に示す漏斗をモデリングしてスィープ、ロフト、編み合わせ等のコマンドを理解します。 右側の画像を左クリックして、スケッチが作成されている部品データをダウンロードして下さい。
|
![]() |
||||||
Aスィープサーフェス 1)「スィープサーフェス」アイコンをクリックします。 ![]() 2)輪郭とパスを指定します。 ![]() 3)OKボタンをクリックしてスィープサーフェスが完成します。 ![]() |
![]() |
||||||
B円形パターン 1)「円形パターン」アイコンをクリックします。 ![]() 2)パターン軸として軸1を選択します。 ![]() 3)軸1の周りにスィープサーフェスボディを4ケパターン化します。 ![]() Cトリムサーフェス 1)トリムタイプを相互にして不要部分をトリムします。 ![]() 2)トリムにより4つのサーフェスが1つになりました。 ![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
Dフィレット 1)4つのエッジに半径10のフィレットを追加します。 ![]() E回転サーフェス 1)スケッチ「回転_輪郭」を選択します。 ![]() 3)「回転サーフェス」アイコン、OKボタンをクリックして、回転サーフェスを完成させます。 ![]() Fトリムサーフェス 1)トリムタイプを相互にして不要部分をトリムします。 ![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
Copyright (C) テクノD&S 2010. All Rights Reserved. |